横浜
| Permalink | 0
| Comments (0)
ついに議会承認ですか。52:46。
EPAは1月20日以来のツイート。
We’d like to congratulate Mr. Pruitt on his confirmation! We look forward to welcoming him to EPA.
— U.S. EPA (@EPA) 2017年2月17日
I’m honored to lead @EPA and ready to get to work for the American people! pic.twitter.com/xUHold8rOy
— Administrator Pruitt (@EPAScottPruitt) 2017年2月17日
さあ、米国環境行政はどうなっていくのでしょうか。気候変動対応はどうなるのでしょうか。そして我が日本へのインパクトやいかに。目が離せませんなぁ。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
スマートウォッチのPebbleがFitbitに買収される、というニュース。
ちょっとショッキングですね。
3年間、愛用してきました。楽しいウォッチフェイスが無限にあり、バッテリーも長持ち、飽きないガジェットであります。そろそろ心拍数モニタリング機能を備えた新型でも買おうかな、と思っていた矢先でした。
クラウドファンディングのKickstarterの成功例としても注目されていましたね。
まぁ、iTunesやGoogle Playのような日常的にメイクマネーするプラットフォームを整備しなかったところに敗因がありますね。ユーザーはウォッチフェイスにほとんどお金がかからなかった。人はポケモンボールにすらお金を払うのにね。
こんなに優れたプロダクトを世界に向けて製造・販売していても、会社をたたまざるを得ない。
買収先のPebbleのオペレーションを即座に停止させるというFitbitのしたたかさと、まるでモノづくりにこだわり続ける日本企業のようなPebbleの愚直さが感慨深いです。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)